- カテゴリー
- 編集部員のつぶやき
イマツイは終わりません!イマツイに迫った終了の危機を分析。 Twitterデータの提供終了!?今だからこそ語るイマツイ終了の危機。イマツイはこれからもビッグデータ時代の新しいニュースサイトとして、生活者の「今」を皆様にお届けします!
Summary
2015年4月13日、イマツイは終了の危機に直面していました。読者の皆様には大変ご心配をかけたかもしれませんが、ご安心ください。イマツイの特徴であるソーシャルメディアの分析力は今も健在です!今回はそのイマツイの危機について、当時を振り返って分析をしてみました。
2015年4月13日。衝撃のニュースが日本のごく一部を駆け巡った。
編集部員が通勤電車に揺られながら、いつものようにスマフォをチェックしていたら、その衝撃のニュースが飛び込んできました。
「Twitter社、NTTデータを含む再販業者へのFirehose契約を8月までに解消へ」
そのニュースの拡散力は高く、その後数時間にわたり、関連ツイートが100件以上続くことになります。この業界、そしてきっとイマツイの読者にも非常に関心が高いニュースだったと想像します。イマツイは、Twitterを主とするソーシャルメディア上での生活者の日々の投稿や行動を、NTTデータのデータサイエンティストが分析して記事化しています。Firehose契約とは、その元ネタとなるソーシャルメディア上の情報をTwitter社が提供してくれるということです。つまり「Firehose契約の解消」とは、イマツイの分析元ネタを提供してもらえなくなると同義。そのため、このニュースはイマツイの根幹に関わる出来事でした。皆様に新しい形で情報を提供しようと昨年の冬に立ち上げたこのサイトが、わずか半年、夏の到来とともに終了してしまうのか...動揺を隠せませんでした。
しかし、その2日後。
「Twitter社とNTTデータの戦略的パートナーシップについて」
実はより強い協力関係を築くというニュースが駆け巡り事態は収束に向かいます。このニュースも大きく拡散され、改めて皆様の関心の高さを知ることとなりました。
「おお...」「うわぁ...」何とも言えない感情を表したコメントが多数!
本件に関連するコメントを分析すると、本件に対する感想など直接関連するコメントがやはり一番多かったものの、関連するサービスへの影響を心配する声(ご安心ください。イマツイも、それ以外のサービスも終わりません!)、そして、「おお...」「うわぁ...」等、何とも言えない感情を表したコメントが多数寄せられました。きっと思いが言葉にならないくらいの衝撃だったのでしょう。
イマツイ編集部としては、本件に関連する一連の反響を「皆様からの応援」とポジティブに捉えることとし、その応援を心の支えに、今後も編集部一同頑張ってまいりますので、何卒宜しくお願いいたします。
編集部員Hのご紹介:
編集部の長老で、息子とお酒をこよなく愛する。